イイモノ

家具・家電のサブスク「CLAS(クラス)」へ登録・申し込み!メリットやおすすめ商品も紹介!

安くてオシャレ!家具のサブスク「CLAS(クラス)」のメリットやおすすめ商品は?

月々定額で楽しめることで人気のサブスクサービス!

今回は家具のサブスクサービス「CLAS(クラス)」家具をレンタルするメリットやおすすめ商品をご紹介します。

ヒーターやサーキュレーターなど1年のうち数ヶ月しか使わないアイテムをレンタルにしてみると、お部屋の中のモノを減らすことができて収納もスッキリ!

オススメ人気のホームシアター「Nebula Capsule Ⅱ」レビュー!
オススメカメラのサブスクサービス比較【月額レンタル】

そもそも“サブスク”とは

サブスクとは、サブスクリプション(subscription)の略で簡単にいうと「会員制の定額サービス」の意味です。

元は雑誌の予約講読や年間購読という意味からきていて、ある商品やサービスを一定期間、一定額で利用できるような仕組みのこと。

最近では車や洋服など、サブスク型のビジネスが急速に増えています。

家具のサブスク「CLAS(クラス)」とは

家具のサブスクサービス「CLAS(クラス)」のトップ画面
家具・家電レンタル「CLAS」

家具のサブスクサービス「CLAS(クラス)」とは、Amazonプライムビデオで配信され話題になった恋愛リアリティ番組「バチェラージャパン」の初代バチェラーの久保裕丈さんが運営する、「買わないインテリア」をコンセプトにした家具・家電のサブスクサービスです。

オシャレな家具や生活家電を1ヶ月単位でレンタルし、好きな時に返却・交換ができることで、若者を中心に人気が高まっています。

\初回限定500円クーポン配布中/

家具・家電レンタル「CLAS」

家具をサブスクで利用するメリット

家具のサブスクサービスを利用するメリットを整理してみましょう。

  • メリット1:初期コストを抑えれる
  • メリット2:気軽に入れ替え、模様替えができる
  • メリット3:処分が簡単

メリット1:初期コストを抑えれる

言うまでもありませんが、まずは初期コストを大幅に抑えれる点です。

例えばソファを購入する場合、安い家具屋さんでも数万円はしますが、家具のサブスクサービスを利用すると、月々数千円で利用することが出来ます。

家具サブスクのメリット1:初期コストを抑えれる
家具サブスクのメリット1:初期コストを抑えれる

新生活などの際は、ただでさえ引っ越し代や敷金・礼金などでお金がかかるタイミングですから、初めの数ヶ月だけでもサブスクを利用し、初期費用を抑えれるのはありがたいですね。

少しお金に余裕ができたら、購入を考えよう!

daruma108

メリット2:気軽に入れ替え、模様替えができる

家具サブスクのメリット2:気軽に入れ替えができる
家具サブスクのメリット2:気軽に入れ替えができる

家具のサブスクサービスを利用していると、

測ったつもりだったけどサイズが合わない
部屋の雰囲気に合わなかった

なんて時でも、入れ替えや返却ができるので、インテリアに自信がなくても安心!

テレワークや結婚・出産など、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

メリット3:処分が簡単

家具、特に大型家具の大変なところは処分する時です。

家具サブスクのメリット3:処分が簡単
家具サブスクのメリット3:処分が簡単

粗大ゴミに出すのはお金がかかりますし、面倒ですよね。

サブスクだと手配すれば引き取りに来てくれるので、引っ越さないといけない時でも簡単に処分することが出来ます。

「CLAS(クラス)」へ登録から注文

借りてみたい商品が見つかったら、会員登録し注文してみましょう。

新規会員登録

CLAS(クラス)への登録方法:ホームページの上部にある「新規会員登録」をクリック
CLAS(クラス)登録:新規会員登録ボタン

ホームページの上部にある「新規会員登録」をクリックします。

CLAS(クラス)への登録方法:新規で会員登録を行います。
CLAS(クラス)登録:新規会員登録画面

個人か法人かをタブから選択し、

  • メールアドレス
  • パスワード

を入力し、利用規約・プライバシーポリシーに同意し「同意して会員登録」ボタンを!

すると自動でマイページに移動します。

CLAS(クラス)への登録方法:メールアドレスの認証作業
CLAS(クラス)登録:メールアドレスの承認

マイページのトップに記載のある、メール認証を行なっておきましょう。

「認証メールを送る」ボタンを押し、送られてきたメールのURLをクリックすれば承認完了です。

この時点で、新規登録ポイント500Pが付与されています。

商品を選び、申込み

CLAS(クラス)への登録方法:レンタルしたい商品を選びます
CLAS(クラス)登録:レンタルしたい商品を選択

続いて、レンタルしたい商品を選びましょう。

今回は玄関周りにコートを掛けて置いておきたいな。と思い、オシャレなハンガーラックをレンタルします。

月々のレンタル価格は1,430円!

安い❗️

daruma108

往復の送料が 12,760 円となっています。

ですが、3ヶ月レンタルする事で送料は無料となります。

商品が決まったら、カートに入れます。

CLAS(クラス)への登録方法:レンタルを申し込みます。
CLAS(クラス)登録:レンタル申し込み

プラス料金がかかりますが、

  • 商品の組み立て:1点2,200円
  • 家具の引き取り:1点3,300円

も、お願いすることができます。

内容が問題なければ「ご注文へ進む」をクリック!

CLAS(クラス)への登録方法:新規住所を入力します。
CLAS(クラス)登録:新規住所入力

ここで必要事項の配送先と決済情報を入力します。

  • お名前
  • 電話番号
  • 住所
  • クレジットカード情報

配送日時を決め、完了

あとは配送日時を選択します。

CLAS(クラス)への登録方法:商品を受け取れる配送日時を指定します。
CLAS(クラス)登録:配送日時の指定

時間指定による追加料金などはかかりません。

受け取れる都合の良い日時を指定します。

CLAS(クラス)への登録方法:注文内容を確認し、確定します。
CLAS(クラス)登録:注文内容の確定

これまでの入力内容に間違いが無いかを確認し「ご注文を確定する」ボタンを押し、注文が確定されます。

CLAS(クラス)から商品が到着!やっておくことは?

CLAS(クラス)から佐川便で商品が到着しました!

CLAS(クラス)到着したらやることをご紹介
CLAS(クラス)到着:やっておくことは?

デカい!

daruma108

早速開封し、同封物が揃っているかチェックします。

CLAS(クラス)到着したら同封物の確認を
CLAS(クラス)到着:同封物の確認

説明書を見ながら、組み立て!

CLAS(クラス)到着したら組み立て
CLAS(クラス)到着:組み立て完成

オシャレ!部屋の雰囲気にも合っていて気に入りました!

1人で20〜30分程で完成

プラスドライバーがあれば組み立てできました。

梱包材は捨ててOK

CLAS(クラス)到着したら梱包材は破棄して大丈夫
CLAS(クラス)到着:梱包材は破棄

商品の返却は、組み立てた状態のまま引き取ってもらえます。

段ボールやプチプチなどは捨ててしまって構いません!

ただし家電の場合、メーカー側の用意した化粧箱は捨てないようにしましょう。

家具のサブスク「CLAS(クラス)」のおすすめ商品は

「CLAS(クラス)」ではオシャレなアイテムを多く取り扱っているのも魅力!
シーン別におすすめ家具・家電をご紹介します。

シーン1:新生活

何かとお金がかかる新生活にはレンタル家具がピッタリ!

いきなり全ての家具を購入しないといけないのは大変です。

住み初めに間に合わせないといけない!と焦って妥協したものを買ってしまって後悔する。なんてことも

月3,520円でソファが借りれる「CLAS」

取り急ぎレンタル家具で間に合わせ、数ヶ月をかけて納得した家具を集めていくのはいかがでしょうか。

また、1年のうち3〜4ヶ月しか使わないヒーターやサーキュレーター季節モノもレンタルがおすすめです。

サーキュレーターは月1,980円から借りられる「CLAS(クラス)」
サーキュレーター 月1,980円
ヒーターは月2,200円から借りられる「CLAS(クラス)」
サーキュレーター 月2,200円

使わない期間の方が多いのに1年中物置きやクローゼットの中に入れていかないといけないのはもったいない。

使い終わったらササっと返却してしましましょう!

シーン2:テレワーク

コロナ禍で新常識として定着しつつある「テレワーク」ですが、コロナが収束すると以前のように出勤するようになるかも、

そう考えるとテレワーク用のデスクを買っても使わなくなるかもしれません。

CLASのミニ天板付きワークデスク

使わなくなる可能性があるならレンタルにしてみてはいかがでしょうか。

CLASならデスクが最安値1,320円/月から借りれます。

Contieaks ゲーミングチェア ルセル・オットマン付き

ゲーミングチェアも取扱があり、2,420円/月からレンタル可能となっています。

シーン3:出産

子供が産まれると必要になってくる育児グッズも、レンタルを活用することでお子さんの成長に合わせて家具を入れ替えることができます。

1年もしないうちに使わなくなる可能せがあるベビーベットや、すぐに飽きちゃうかもしれないおもちゃもレンタルを活用してお得に子育て!

まとめ:家具のサブスク「CLAS(クラス)」

人気のサブスクサービス「CLAS(クラス)」家具をレンタルするメリットやおすすめ商品をご紹介しました。

サブスクで家具を利用するメリット

  • 初期コストを抑えれる
  • 気軽に入れ替え、模様替えができる
  • 処分が簡単

使う期間が見えている家具(ベビーベッドやヒーターなど)は、なるべくレンタル利用して収納もスッキリに!

モノが少なく身軽にしておくと、引越しの時にも料金が抑えられるかも!

ぜひ一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?カメラのレンタルサービスをレビュー

イイモノ カメラ

2023/5/21

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?...

「Tavishot(タビショット)」の評判やクーポン・おすすめアイテムは?使い方をまとめて紹介

イイモノ

2023/5/21

「Tavishot(タビショット)」の評判やクーポン・...

「ゲオあれこれレンタル」の評判やクーポンは?審査に落ちることもある?まとめて解説

イイモノ

2023/5/15

「ゲオあれこれレンタル」の評判やクーポンは?審査に落ち...

安くてオシャレ!家具のサブスク「CLAS(クラス)」のメリットやおすすめ商品は?

イイモノ

2023/4/29

家具・家電のサブスク「CLAS(クラス)」へ登録・申し...

Macでファイル名を一括で変更する方法!連番や置き換えも【カメラマン・デザイナー必見】

イイモノ

2023/1/6

Macでファイル名を一括で変更する方法!連番や置き換え...

-イイモノ
-,