イイモノ

レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」のクーポン・登録からレンタルまでの流れ

レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」の登録からレンタルまでの流れ

GoPro(ゴープロ)、DJI OSMO等の最新ガジェットから、ダイソンやルンバ、ケルヒャー高圧洗浄機、防水カメラ、結婚式二次会でオススメのチェキ、一眼レフ、ビデオカメラやプロジェクターも格安でレンタルできる人気のレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」の登録からレンタルまでの流れをご紹介します。

「お友だち紹介クーポン」を使えば初回のレンタルが500円OFFで利用できます!

ポイント

\このボタンからアクセスするだけで500円OFF/

お友達紹介リンク

オススメ「Rentio(レンティオ)」で商品が届いたらまずやる3つの事
オススメRentio(レンティオ)の返却はコンビニ・郵便局からできて簡単!

レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」とは

レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」は家電やカメラがお手頃価格でレンタルできることで人気のレンタルサービスです。

レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」は家電やカメラがお手頃価格でレンタルできることで人気のレンタルサービスです。
Rentioトップページ

レンタルで高価な家電やカメラを購入前に試せることで失敗がなく、頻繁に使わないものは買わないで使う時だけレンタルする方が経済的!

「Rentio(レンティオ)」の特徴

「Rentio(レンティオ)」の特徴

  • レンタル商品、レンタルプランが豊富
  • 気に入った商品はそのまま購入できる
  • 送料無料、配送の日時指定も可能
  • 万が一の破損の際にも安心な補償体制

と、家電やカメラのレンタルを、気軽に楽しめるサービスです!

「Rentio(レンティオ)」の評判・口コミは?

Rentio(レンティオ)を利用した方の評判や口コミをチェックしてみましょう。

レンタルしたおかげで便利さを理解した上で購入を決める事が出来た!

借りてから返すまでがスマートですごくよかった。

みなさん家電の購入前にレンタルして試してみる方が多いようですね。

返却までがスムーズだったとの声も

「Rentio(レンティオ)」で使えるクーポンはある?

Rentio(レンティオ)では割引クーポンお得なキャンペーンがたくさん用意されています。

いくつかご紹介しますので、上手く使ってお得に利用しましょう!

新規ユーザー500円OFFクーポン

レンティオには「お友だち紹介キャンペーン」が用意されています。

下記リンクからアクセスし商品をレンタルすると500円OFFに!

ポイント

\このボタンからアクセスするだけで 500円 OFF/

お友達紹介リンク

和牛10%OFFクーポン

芸人の和牛さんがレンティオの公式アンバサダーとなっており、

クーポンコード

和牛の10%オフクーポンコード
wagyuRen

を入力すると、10%オフになるクーポンが配布されています。

Rentio:和牛 10%オフクーポン
Rentio:和牛 10%オフクーポン

次回使える11%OFFクーポン

レンティオ返却方法:次回使えるクーポンがついてくる
レンティオ返却方法:次回使えるクーポンがついてくる

レンティオで借りた商品の中に入っているご利用ガイドの裏面には、次回使える11%OFFクーポンがもらえます!

ぜひ忘れずにゲットしておきましょう!

無料レンタルなどのキャンペーンも多数!

紹介キャンペーンの他にも商品のお試し無料レンタルなどお得なキャンペーンが数多く用意されています。

\開催中のキャンペーンやお得なクーポンはコチラ/

レンティオ クーポンページへ

レンタルサービスを初めてご利用の方は、無料キャンペーンなどを利用して1度試しに利用してみてはいかがでしょうか。

「Rentio(レンティオ)」への登録方法

レンティオの会員登録の方法をご紹介します。

Amazonアカウントを持っている方ならボタン1つで完了します!

Rentioトップページにアクセスし、上にある「マイページ」ボタンをクリックします。

Rentioトップページにアクセスし、上にある「マイページ」ボタンをクリックします。
Rentioトップページ

サブメニューから「アカウント登録」を選択します。

カウント登録画面でメールアドレス・パスワードを入力し登録するか、Amazonアカウントをお持ちの方は下の「Amazonでログイン」ボタンをクリックするだけで登録が完了します。
Rentio:会員登録画面

アカウント登録画面でメールアドレス・パスワードを入力し登録するか、Amazonアカウントをお持ちの方は下の「Amazonでログイン」ボタンをクリックするだけで登録が完了します。

「Rentio(レンティオ)」で商品をレンタルするまでの流れ

「Rentio(レンティオ)」で商品をレンタルする際の商品の選択から、レンタルの申し込み完了までの流れをご紹介します。

レンタルしたい商品を選択

まずはレンタルしたい商品を選びましょう。

今回は実際に上で紹介したクーポンページからUCCのコーヒーメーカーをレンタルした時のレビューを紹介したいと思います。

まずはレンタルしたい商品を選びましょう。今回は実際に上で紹介したクーポンページからUCCのコーヒーメーカーをレンタルした時のレビューを紹介したいと思います。
Rentio:クーポン・キャンペーンページ

「この割引はカートで自動的に適用されます」と記載がありますのでコードの入力などは必要なく、このまま商品ページに移動します。

「この割引はカートで自動的に適用されます」と記載がありますのでコードの入力などは必要なく、このまま商品ページに移動します。
Rentio:商品選択画面

レンタル開始日を選択し「送料無料でレンタル」ボタンをクリック!

レンタル開始日を選択し「送料無料でレンタル」ボタンをクリック!
Rentio:ショッピングカート画面

商品の数量を確認し「レジに進む」ボタンから次に進みます。

住所の選択

届け先の住所を入力します。配送業者はクロネコヤマトさんです。

届け先の住所を入力します。配送業者はクロネコヤマトさんです。
Rentio:住所の選択画面

配送日時の選択

受け取り可能な配送日時を選択します。

指定可能な時間帯は

  • 9:00-12:00(午前中)
  • 14:00-16:00
  • 16:00-18:00
  • 18:00-20:00
  • 19:00-21:00

から指定できます。

受け取り可能な配送日時を選択します。
Rentio:配送日時の選択画面

お届け方法についてはこちらのページに詳しく掲載されています。

決済方法の選択

決済方法を選択し、必要事項を入力します。クレジットカード払いの他にも下記の決済方法が利用できます。

  • NP後払い決済
  • 代金引換
  • 銀行振込(前払い)
  • Amazon Pay
  • Apple Pay
  • 請求書払い(法人、個人事業主の方のみ)

詳しくはお支払い方法についてをご覧ください。

決済方法を選択し、必要事項を入力します。クレジットカード払いの他にも下記の決済方法が利用できます。
Rentio:決済方法の選択画面

注文内容の確認

全ての入力内容を確認し、間違いがなければ「注文を確定する」ボタンをクリック。

全ての入力内容を確認し、間違いがなければ「注文を確定する」ボタンをクリック。
Rentio:注文内容の確認画面

申し込み完了

レンタルの申し込みが完了しました!

レンタルの申し込みが完了しました!
Rentio:レンタル申し込み完了画面

あとは登録した住所に商品が届くのを待つだけ!

届いたUCC「ドリップポッドDP3」の商品レビューはこちら!

Check!
レンティオでUCC「ドリップポッドDP3」が3ヶ月無料レンタルできる!
レンティオでコーヒーメーカーUCC「ドリップポッドDP3」を3ヶ月無料レンタル

続きを見る

レンティオから商品が届いたら…

レンティオでレンタルした商品が到着

Rentio(レンティオ)」で、商品が届いたらまずやる事を3つご紹介しています。

これをしっかりやっておかないと、返却した後に「同封物が足りない!」など、トラブルになるケースもありますのでご注意ください。

レンタル期間の延長方法もあわせて紹介しています!

Check!
カメラ・デバイスのレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」で商品が届いたらまずやる事
カメラ・家電のレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」で商品が届いたらまずやる3つの事

続きを見る

まとめ:「レンティオ」の登録からレンタルまでの流れ

最新家電やガジェットが格安でレンタルできる人気のレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」の登録からレンタルまでの流れをご紹介しました。

登録はAmazonアカウント連携でボタン1つ、レンタルの申し込みも簡単に完了することが出来ました。

レンティオには商品を無料で試せるキャンペーンやクーポンがあったりするので、ぜひ1度チェックしてみてはいかがでしょうか。

「お友だち紹介クーポン」を使えば初回のレンタルが500円OFFで利用できます!

ポイント

\このボタンからアクセスするだけで500円OFF/

お友達紹介リンク

オススメ「Rentio(レンティオ)」で商品が届いたらまずやる3つの事
オススメRentio(レンティオ)の返却はコンビニ・郵便局からできて簡単!
オススメモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」のレンタル最安値比較!

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?カメラのレンタルサービスをレビュー

イイモノ カメラ

2023/5/21

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?...

「Tavishot(タビショット)」の評判やクーポン・おすすめアイテムは?使い方をまとめて紹介

イイモノ

2023/5/21

「Tavishot(タビショット)」の評判やクーポン・...

「ゲオあれこれレンタル」の評判やクーポンは?審査に落ちることもある?まとめて解説

イイモノ

2023/5/15

「ゲオあれこれレンタル」の評判やクーポンは?審査に落ち...

安くてオシャレ!家具のサブスク「CLAS(クラス)」のメリットやおすすめ商品は?

イイモノ

2023/4/29

家具・家電のサブスク「CLAS(クラス)」へ登録・申し...

Macでファイル名を一括で変更する方法!連番や置き換えも【カメラマン・デザイナー必見】

イイモノ

2023/1/6

Macでファイル名を一括で変更する方法!連番や置き換え...

-イイモノ
-,