家電やカメラなどのガジェットを購入する前に、一度自宅で試すことができる事で人気のレンタルサービス。
そんなレンタルサービスの中でも取り扱い商品が多いことが魅力の「モノカリ!」で、商品が届いたらまずやる事を3つご紹介します。
しっかりやっておかないと、返却した後に「同封物が足りない!」など、トラブルになるケースもありますのでご注意ください。
「モノカリ!」の登録や商品のレンタルについてはこちらの記事をご覧ください。
家電・カメラレンタルサービス「モノカリ!」とは?

モノカリ!:https://komono.me/rental/
「モノカリ!」では、一眼レフやレンズだけでなくGoPro・360度カメラ・ドローンも取り扱っており、さらには家電・ゲーム機・キャンプ用品までもがレンタル可能な取扱い商品の多いサービスです。
また、レンタルプランが
- 日額レンタル
- 月額レンタル
の両方から選べることも魅力の1つです。
家電は買う前に試しに使ってみたい

モノカリ!の特徴は
モノカリ!の特徴
- 幅広い取り扱いジャンル
- レンタル期間のバリエーションが豊富
- 東京に実店舗あり
大きくこちらの3点です。
それぞれ見ていきましょう!
「モノカリ!」の特徴1:幅広い取り扱いジャンル
「モノカリ!」は、取り扱っている商品のジャンルの豊富さが魅力です!

カメラやレンズ、アクションカメラやドローンといったカメラガジェットだけでなく、家電からゲーム機・キャンプ用品・ベビー用品・セグウェイまでレンタルできちゃいます。
1度モノカリ!に登録をしておけば、さまざまなシーンでレンタル商品を利用できるので便利ですよね!
各ジャンルの取り扱い商品は↓こちらからチェック!
「モノカリ!」の特徴2:レンタル期間のバリエーションが豊富
モノカリ!は同じ商品でも短期レンタルと月額レンタルの2パターンのプランが用意されているのも特徴の1つです。


短期レンタルがメインのレンタルサービスや、月額制のサブスクサービスは他社でもありますが、どちらのプランも用意されているのは用途が広がります!
「モノカリ!」の特徴3:東京に実店舗あり
モノカリ!は東京の中野区に実店舗があり、サイト上から予約した商品を直接受け取りに行くことができます!
これも他社のサービスにはあまりない特徴です。
店舗住所:東京都中野区弥生町2-19-16 弥生ペガサスビル5階
受取時間:10:00~18:00
必要物:身分証
「モノカリ!」から商品が届いたらまずやること
モノカリ!でレンタルした商品が届いたらまずやることを3つご紹介します。
これをやっておかないと、後ほど同封物が足りないなどトラブルになるケースもございますので、しっかりご確認ください。
同封物のチェック

まずは箱の中にある「同封物リスト」を見て、記載されているものが全て揃っているか確認しましょう。
同封物
- 本体
- 説明書
- プロペラの替え4枚
- 充電用アダプター
- 充電用ケーブル
- モノカリ点検カード
- 返信用レターパック
1つ1つ確認しチェックしていきましょう。
届いた時点で足りないものがあった場合は、すぐに問い合わせをしましょう。
モノカリ!問い合わせページ:https://komono.me/rental/form
足りないまま返送した場合、自分が紛失したことになってしまう可能性があります。
梱包された状態を撮影し、緩衝材は捨てずに

続いては、返送する時のために梱包された状態を撮影しておきましょう。
スマホなどで簡単にパシャパシャしておくだけでOKです。
大体どんな感じで入っていたのかを残しておき、自分が梱包するときの参考にしましょう。
段ボールやプチプチなどの緩衝材は返送する時にそのまま使用しますので、全て捨てずに置いておきましょう。
動作確認
最後は動作確認です。
どんな商品をレンタルした時も、届いたら一度電源を付けて作動するかどうか確認しましょう。

カメラなど、電源を付けたらすぐに試せるものは、シャッターを切ってみて実際に撮影ができるかチェックしておきましょう。
商品のレンタル期間中に困ったことがあったら

「モノカリ!」で商品レンタル中に困った事があった場合は、
モノカリ! 初期不良の対応について:https://komono.me/rental/initial-failure
モノカリ! 故障・盗難・紛失について:https://komono.me/rental/trouble
ホームページの各ページを確認してみましょう。
まとめ:モノカリ!でレンタル商品が届いたらやる事
レンタルサービスの中でも取り扱い商品が多いことが魅力の「モノカリ!」で、商品が届いたらまずやる事を3つご紹介しました。
届いたらまずやること
- 同封物のチェック
- 梱包された状態を撮影
- 動作確認
最後までご覧いただきありがとうございました。