イイモノ

Mac(マック)のメールに署名を設定、テンプレやよく使う提携文も紹介

Mac(マック)のメールに署名を設定、テンプレやよく使う提携文も紹介

メールの最後に自分の苗字だけ入れて送信していませんか?

社外の人とやり取りをするメールで、自分の署名を入れておくのは最低限のビジネスマナーです。

Mac(マック)のメールアプリでの署名の設定方法、コピペで使えるテンプレートや、登録しておくと便利な挨拶文も合わせてご紹介します。

関連記事Macのユーザー辞書の登録方法
関連記事Mac標準アプリ「プレビュー」が便利すぎる

メールの署名とは

メールの署名は、自分の名刺の役割を果たします。

メールの署名は、自分の名刺の役割を果たします。
メールの署名とは名刺の役割

メール本文の1番下に、

  • 会社名
  • 役職
  • 氏名
  • 連絡先

などを記載しておくことで、送ったメールは誰が作成したものかを明確にします。

メールアプリでは設定をしておくことで、新規メールを作成する時に自動で署名を追加することができます。

Macのメールアプリへ署名の設定方法

Mac(マック)のメールアプリに署名を設定する方法をご紹介します。

メールの環境設定から「署名」を選択

Macのメールアプリを立ち上げます。

Macのメールアプリへ署名の設定方法:メールアプリの環境設定を開く
メールアプリの環境設定を開く

上部メニューから「環境設定」を選択。

右から2番目の「署名」の項目をクリックします。

Macのメールアプリへ署名の設定方法:環境設定から「署名」を選択
環境設定から「署名」を選択

登録しておきたい署名を入力

署名を登録したいメールアドレスを選択して「+」ボタンを押して新規署名を追加します。

一番右のブロックに登録しておきたい署名テキストを入力!

Macのメールアプリへ署名の設定方法:登録したい署名を入力
登録したい署名を入力

メールアドレスごとに署名を使い分けることが可能で、

1つのアドレスに複数の署名がある場合は、メール作成時に署名を選んで変更することも出来ます。

新規メールを立ち上げ、確認

登録が完了したら、環境設定ウィンドウを閉じます。

新規メールを立ち上げ、登録した署名が表示されているか確認すれば完了です。

Macのメールアプリへ署名の設定方法:新規メールを立ち上げて確認
新規メールを立ち上げて確認

削除したい場合は…

Macのメールアプリへ署名の設定方法:署名を削除したい場合は、
署名を削除したい場合は、

追加した時の「+」の横にある「ー」ボタンをクリックすると、登録した署名が削除されます

コピペで使える署名のテンプレート

よくあるメールの署名の雰囲気をいくつかご紹介します。

必要箇所を書き換えて、テンプレートとして利用してください。

署名パターン1:シンプル

シンプルかつ社名を目立たせます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社ひゃくやっつ

───────────────────
営業部 daruma108(名前)

〒000-0000 大阪府〇〇区〇〇〇123-4-5
TEL:00-0000-0000 FAX:00-0000-0000
Mobile:000-0000-0000
Email:daruma@hyakuyattsu.com
URL:https://hyakuyattsu.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

誠実な印象を相手に与えることができます。

署名パターン2:明るく元気な印象

元気でポップなイメージで、SNSやホームページの告知をするのも◎

***************************************
株式会社ひゃくやっつ
営業部マネージャー
daruma108(名前)

TEL:00-0000-0000
FAX:00-0000-0000
Email:daruma@hyakuyattsu.com
〒000-0000 大阪府〇〇区〇〇〇123-4-5
***************************************
HP:https://hyakuyattsu.com

\ツイッター始めました!/
Twitter:https://twitter.com/daruma108
***************************************

署名パターン3:かわいい

女性らしくかわい署名パターンです。

「オフィスの移転」や「ホームページのリニューアル」などの案内もあれば記載しておくと親切です。

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

 ◆新社屋に移転しました◆
 令和〇年〇月〇日 新オフィスに移転いたしました。

 株式会社ひゃくやっつ
 営業部マネージャー
 daruma108(名前)

 TEL・・・00-0000-0000
 FAX・・・00-0000-0000
 Email・・・daruma@hyakuyattsu.com
 〒000-0000 大阪府〇〇区〇〇〇123-4-5

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

よく使う挨拶文も入れておこう!

署名だけでなく、他のよく使う挨拶文や文言や入れておく事で、メール業務を効率よくこなすことができます。

入れておくと便利な挨拶文は、

  • お世話になっております。
  • 〇〇会社の●●です。
  • ご確認お願いいたします。
  • よろしくお願い申し上げます。

など、自分のよく使う挨拶文署名の中に記載しておきましょう。

消すのは簡単!

daruma108

ユーザー辞書機能も活用しよう!

「ユーザー辞書」とは、よく使う単語や文章を端末に登録しておく事で、次からの入力を楽に行う機能のことです。

難しい人の名前や会社名、長くて複雑な単語などを登録しておく事で、

  • 作業の効率化
  • 入力ミスの防止

が図れる便利な機能です。

詳しい設定方法は

Check!
作業効率化!Macのユーザー辞書の登録方法とオススメ時短ワードを紹介

続きを見る

まとめ:Macのメールに署名設定

Mac(マック)のメールアプリに署名を設定する方法をご紹介しました。

社外の人とやり取りをするメールで、署名を入れていないと相手に失礼になりますので登録をお勧めします。

  • コピペで使える署名のテンプレート
  • 登録しておくと便利な挨拶文

と合わせて登録しておくと、メール業務の時短になりますのでぜひご利用ください。

デザイン

パソコンのゴミ箱から完全に削したファイルを復元「Tenorshare 4DDiG」

design

2023/6/25

Macで誤って完全削除したファイルを復元するソフト「T...

フォーマットして消してしまったファイルを復旧【USB・SDカード】

design

2023/6/18

フォーマットして消してしまったファイルを復旧【USB・...

イラレでオブジェクトを上下左右に反転させる方法!簡単に影や水面反射が作れる!

design 作りたい

2023/5/25

イラレでオブジェクトを上下左右に反転させる方法!簡単に...

【約40%OFF⁉︎】Adobe CCをどこよりも安く購入する方法を解説!

design

2023/5/8

【約40%OFF⁉︎】Adobe CCをどこよりも安く...

スマホで撮影しフォントを調べられるアプリ「What The Font!」

design 作りたい

2023/5/2

フォントを調べられるアプリをまとめて紹介!スマホで撮影...

イイモノ

【Zoom・Teams】オンライン会議を録画し保存・共有する方法【議事録や振り返りに】

イイモノ

2023/9/6

【Zoom・Teams】オンライン会議を録画し保存・共...

実際に利用してわかった家具のサブスクサービス比較!メリットやおすすめ商品も紹介【4社比較】

イイモノ

2023/9/23

実際に利用してわかった家具のサブスクサービス比較!メリ...

消してしまったLINEのデータを復旧できる「iMyFone ChatsBack for LINE」を紹介

イイモノ

2023/8/4

消してしまったLINEのデータを復旧できる「iMyFo...

アイリスオーヤマ「リンサークリーナー」がレンタルできる安いサービスは?汚れの落ち具合をレビュー

イイモノ

2023/7/16

アイリスオーヤマ「リンサークリーナー」がレンタルできる...

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?カメラのレンタルサービスをレビュー

イイモノ カメラ

2023/5/21

フィルムカメラも借りれる「ワンダーワンズ」の口コミは?...

-イイモノ
-,