富士フィルムのレンズ付きフィルム「写ルンです」の販売価格を調査。
結 論
ドンキが1番安い!
タイミングによって価格が変更している場合がございます。
関連「写ルンです」とフィルムカメラアプリ「EE35」撮り比べ
関連「写ルンです」で撮影したポートレイト写真集「F.I.L.M」
富士フイルム「写ルンです」とは

「写ルンです」とは、富士フイルムさんが1986年に発売したレンズ付きフィルムの名前です。
デジカメや携帯の普及により生産が縮小されていましたが、レトロブームの影響で現在再び注目を集めています。
以前は、モノクロ版や高解像度版などいろんな種類の「写ルンです」がありましたが、現在は「ISO400」のフィルムが入ったシンプルエースの1種類のみ販売されています。
詳しくは
-
-
エモいと話題の「写ルンです」の値段や魅力・使い方を紹介【フィルムカメラ】
続きを見る
-
-
どっちがいい?写ルンです!とkodac FunSaverを徹底比較【撮り比べ】
続きを見る
「写ルンです」が買える場所は
「写ルンです」が購入できる場所を調べてみました。
カメラ屋さん:カメラのキタムラ

まずは、全国に600店舗以上を展開するカメラ屋さん「カメラのキタムラ」

販売価格は
¥1,980(税込み)
カメラ屋さん:カメラのナニワ

カメラ屋さん2店舗目は、関西圏を中心に広く営業している「カメラのナニワ」
こちらも同じく価格は、
¥1,980(税込み)
家電量販店「ビックカメラ」

大型家電量販店でももちろん取扱いはありますが、外国人観光客の影響か売切れとなっています。
「ビックカメラ」での価格はカメラ屋さんと同じく、
¥1,980(税込み)
家電量販店「エディオン」

「エディオン」でも売切れ状態で、販売価格も同様に、
¥1,980(税込み)
ドン・キホーテ

あらゆる商品を取り揃える、言わずと知れた激安の殿堂「ドン・キホーテ」

こちらの店舗では、
「4F」のバラエティグッズなどのフロアに置いていました!
チェキとかの近く!


販売価格は
¥1,958(税込み)
ネット:Amazon

Amazon(アマゾン)では、1〜20個の単位で販売されています。
それぞれ1個あたりの単価は
販売個数 | 1つあたりの価格 |
---|---|
1個 | ¥3,880 |
3個 | ¥2,350 |
5個 | ¥2,270 |
10個 | ¥2,150 |
20個 | ¥2,330 |
1個あたりの価格が1番お得なのが「10個セット」で
¥2,150(税込み)
「写ルンです」の値段が1番安いのは…
各お店での販売価格を比べた結果…
販売店 | 価格 |
---|---|
カメラのキタムラ | ¥1,980 |
カメラのナニワ | ¥1,980 |
ビックカメラ | ¥1,980 |
エディオン | ¥1,980 |
ドン・キホーテ | ¥1,958 |
Amazon | ¥2,150 |
▼
ドンキが1番安い!
タイミングによって価格が変更している場合がございます。
あくまでも参考に

関連「写ルンです」とフィルムカメラアプリ「EE35」撮り比べ
関連「写ルンです」で撮影したポートレイト写真集「F.I.L.M」
\kodac「ファンセーバー」が1番安いのは?/
-
-
kodak(コダック)ファンセーバーが1番安い場所は?販売店で値段を調査【フィルムカメラ】
続きを見る