私が初めて買ったコンパクトフィルムカメラ、見た目もかわいい「Canon AUTO BOY2(オートボーイ2)」がフィルムカメラを始める入門機にピッタリなので、使い方を作例を踏まえてご紹介したいと思います。
レトロブームで話題となっているフィルムカメラを始めてみたいけど、種類があり過ぎてどんなカメラを買って良いかわからない!という方にぜひおすすめです。
こんな方にオススメ
- フィルムカメラを始めてみたい!入門機に最適
- どんなカメラを買って良いかわからない!
- 「写ルンです」でフィルムにハマった!使い捨てじゃないカメラが欲しい!
関連記事カメラのサブスクサービス比較
関連記事「写ルンです」の値段や魅力・使い方を紹介
フィルムカメラとは?その魅力は?
フィルムカメラとは、カメラにフィルムをセットしシャッターを切った瞬間的にフィルムの表面には光をあて「化学反応」を起こし画像を記録しています。
デジタルカメラは、これを電気信号によって処理をして画像にしています。
デジカメにはないフィルムカメラの魅力をいくつかご紹介します。
1枚1枚の写真を大切に
フィルムカメラはデジタルと違って、カメラにセットしたフィルム限度枚数分しか撮影できません。
それはデメリットとも取れますが、限りがあることで1枚1枚に込める想いが違ってきます。
連写でパシャパシャと何パターンも撮影が出来ないからこそ、この画角・構図で良いのかしっかりと考えて撮影された1枚は、いつもより思い出に残る1枚になるはずです。
現像するまで見れないワクワク感
また、そんな想いを込めて撮影しても、その写真をすぐに観ることはできません。
フィルムを限度枚数まで使い切り、カメラ屋さんに持っていき現像をお願いします。
現像は、撮影したフィルムを専用の薬剤で処理して、ネガと呼ばれる人の目に見えるようにする処理のこと。
そうしてやっとどんな写真が撮れているのか確認することができます。
現像から上がってくるまでのワクワク感はデジタルカメラには無い魅力の1つです。
Autoboy(オートボーイ)2ってどんなカメラ?
1983年(昭和58年)にCanonから発売されたフィルムカメラ
当時の販売価格は42,800円
Autoboy 2のスペック
35mmレンズシャッター式オートフォーカス全自動カメラ
標準レンズ:38mm F2.8
シャッター速度:絞り兼用電子制御のプログラム式、EV6(1/8秒、F2.8)~17(1/500秒、F16)
セルフタイマー内蔵(電子制御式)
重量:300g
大きさ:幅 125 × 奥行き 46 × 高さ 76mm
電池:単三電池 2本
重さが300gと軽いので、いつでも首からぶら下げておけて持ち運びが楽!
昔のフィルムカメラの中には生産中止になっている電池を使ってるカメラが結構ある中、単三電池で動くのはありがたい!
使わない時には電源をオフにしておけば電池も結構持ちます。
Autoboy(オートボーイ)2の使い方
英語ですがYoutubeに使い方を紹介している動画がありましたのでリンクを貼らせて頂きます。
こちらの ブロガーさんの記事でも丁寧に解説されているので、参考にしてみてください。
https://patch-camera.com/film-autoboy2/#i-4
Autoboy(オートボーイ)2の作例
まずは、どんな写真が撮れるのかご紹介します。
フィルム「Kodak GOLD 200」での作例
Canon AUTO BOY2(オートボーイ2)のカメラに、「Kodak GOLD 200」というフィルムを装填した時の写真の仕上がりのサンプル写真です。
日中でも曇りの日だと少し暗めの写真になります。
「Kodak GOLD 200」というフィルムは普及しているフィルムの中でも、フィルムのクセも少なく、安価で初心者の方にもオススメのフィルムです。
最後の数字の「200」はISOの数字を表しており、200だと昼間の日中など明るい場所での撮影には適していますが、室内やくらい場所で撮影した写真は、仕上がりが暗くなりすぎる事があります。ISOの数字が大きいフィルムほど明るく撮影されます。
使用したフィルムはこちら↓
別のフィルムを装填した場合の作例も見てみましょう。
フィルム「富士フィルム SUPERIA PREMIUM 400」での作例
今度は富士フィルムの「SUPERIA PREMIUM 400」というフィルムを装填し撮影してみます。
富士フィルムの「SUPERIA PREMIUM 400」というフィルムも一般的に広く普及しているフィルムで、安価に手にはいるフィルムの1つ。大体のカメラ屋さんで購入する事ができます。ISOが400と、先程の「Kodak GOLD 200」より明るいフィルムになっているため使い勝手もバツグンです。
ISOが400ですので先ほどの写真より、ざらざらとした感じもなくクリアな仕上がりになっています。
使用したフィルムはこちら↓
Autoboy2(オートボーイ2)で撮影した作例は、こちらの記事でもスナップ写真を紹介していますので、併せてご覧ください。
-
おすすめフィルムカメラ「Canon Autoboy2 (オートボーイ2)」でスナップ撮影【作例】
続きを見る
他にも私(daruma108)のインスタグラムにて#まいにちフィルムというタグにてフィルムカメラで撮影した写真をアップしてますので、よければチェックしてみてください。
Autoboy(オートボーイ)2の購入
当時から人気があり販売数が結構あったのか比較的安価に手に入れることができます。コチラも初心者の方にも手が出しやすい要因の1つです!少し最近のフィルムカメラの人気が高まっているためか、完全動作品の価格が少し高くなってきているような気もするので、お買い求めは早めの方が良いのかも!
Autoboy(オートボーイ)2 まとめ
いかがでしたでしょうか。
見た目も可愛く、初心者にも手が出しやすい価格で、操作もしやすい「Canon AutoBoy 2」の作例、スペック、特徴、使い方をまとめてみました。本当におすすめのカメラです。
こんな方におすすめ
- フィルムカメラを始めてみたい!入門機に最適
- どんなカメラを買って良いかわからない!
- 「写ルンです」でフィルムにハマった!カメラ欲しい!
自分の使っているカメラの特徴や、当時の時代背景を知るだけで、今まで以上にカメラを大切に使いたいと思いますよね。一度ご自身の使っているカメラの歴史も調べてみてはいかがでしょうか。
Autoboy(オートボーイ)2の作例はこちらの記事にも掲載しています。
-
おすすめフィルムカメラ「Canon Autoboy2 (オートボーイ2)」でスナップ撮影【作例】
続きを見る
いろんなカメラを使ってみたい方は
人気の一眼レフや高額なレンズ、アクションカメラなどを気軽に使ってみたい!という方にはカメラのサブスクサービスがオススメです。
- カメラの購入前のお試しに
- 比較検討のため
- 旅行の時だけ良いカメラを使いたい
- 子供の運動会の時だけ望遠のレンズが欲しい
などなど、用途はさまざま!
気軽に定額で利用することができるので安心ですし、もしもの時の補償もしてくれる。
中には100万円を超えるカメラを借りれるサービスも⁈
そんなカメラのサブスクサービス5社を
- レンタル価格
- レンタル・返送時の送料
- もしもの時の補償
で、比較してみましたので、ぜひ↓ご覧ください。
-
【2024年】カメラのサブスクサービス比較!オススメ・安さや評判をまとめて調査
続きを見る
使った事のないカメラをレンタルすると、初めてカメラを買った時のようなワクワク感が味わえるのも魅力です!