スマホで手軽にフィルムカメラ風の写真が撮影できることで人気のフィルムカメラアプリ。
そんなフィルムカメラアプリの中でも、フィルム風の動画の撮影ができる「kamon フィルムカメラ」を紹介します。
標準カメラと「kamon」で撮影した写真の比較も掲載してますので、アプリのダウンロードの参考に。
他のフィルムカメラアプリも紹介しています!
-
【2024年】人気のエモいフィルムカメラアプリおすすめ5選を比較
続きを見る
「kamonフィルムカメラ」とは
フィルムカメラアプリ「kamon」は、スマホで手軽にフィルムカメラ風の写真が撮れるアプリです。
特徴は
- ダウンロードは無料
- フィルムカメラ風の動画も撮れる
- カメラの種類が選べる
- 加工もできる
kamonフィルムカメラ ダウンロード
特徴:フィルム風の動画撮影が魅力
「kamonフィルムカメラ」の特徴はフィルム風の動画が撮影できるところ!
他のフィルムカメラアプリにはあまり無い機能です!
もちろん本物のフィルムカメラにもできない機能がアプリで実現してしまいました!
サンプルとして撮影したフィルム風動画をYoutubeに公開してみました。
動画にも右下にタイムスタンプが入ります!
特徴:カメラの種類が選べる
カメラロールならぬ「kamonロール」画面では、撮影するフィルムカメラの種類が選べます。
選べるカメラは
- kamon
- InNons
- Fuzz
- Holga
- Fuzo
- Fuzi
- insta9
- Lomo
- Polaroid
- Insta90
- Insta60
ポラロイドカメラ風やチェキ風など、11種類のカメラを選択可能。
特徴:加工ができる
撮影した写真は後から
- フレーム
- 色味
- 光
- ノイズ
- タイムスタンプ
の加工も可能なのも嬉しい機能。
フィルムカメラアプリ「kamonフィルムカメラ」の使い方
フィルムカメラアプリ「kamonフィルムカメラ」の使い方はシンプルで直感的。
ほぼ1画面完結のシンプル設計
アプリを起動すると下のようなインスタントカメラを模した画面が立ち上がります。
そしてほぼ全機能がこの1画面で完結してしまいます。
右下の大きなボタンが「シャッター」、そのすぐ左の小さなボタンが「動画撮影」に切り替えるボタンです。
「動画撮影」に切り替えると「シャッター」ボタンが「録画開始」ボタンに代わります。
その上の2つのボタンで「カメラのイン/アウト切り替え」「フラッシュの有無」を設定できます。
右上に「アルバム」のボタンがありますが、すでに撮影している写真をフィルム風に加工するのは有料になってしまいます。アプリで撮影した写真は自動的にカメラロールに保存されています。
いくらインスタントカメラ風といっても、このままのファインダーのサイズだと撮影が困難です。真ん中のファインダーをポチッとクリックするとボタン等はそのままで、全体が撮影画面に切り替わります。
真ん中の下にある「#設定」をクリックすると「日付」「光漏れ」「ノイズ」を入れるか入れないかを選択ができる詳細設定が開きます。
フィルムカメラアプリ「kamonフィルムカメラ」の作例
ただシャッターを押すだけで簡単にフィルム風の写真が撮影できます。
ランダムで光漏れやノイズが自動で入り、ノスタルジックな雰囲気に仕上げてくれます。
普通のカメラアプリと「kamon フィルムカメラ」の比較
iPhoneの標準カメラアプリで撮影した写真と「kamon フィルムカメラ」で撮影した写真を比べてみます。
左がiPhoneの標準カメラアプリで、右側が「kamon フィルムカメラ」で撮影した写真です。
komonのランダムフィルターはオレンジっぽい色味だけでなく、
青っぽかったり緑色の光漏れが入ったりとバラエティ豊かな写真に仕上がります。
中にはこんなフィルターも
kamonフィルムカメラ ダウンロード
まとめ
いかがでしたでしょうか。
動画も撮れるフィルムカメラiPhoneアプリ「kamonフィルムカメラ」をご紹介いたしました。
他のフィルムカメラアプリでは撮れないフィルム風の動画が手軽に撮影できるので、ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
他のフィルムカメラアプリとの比較
今回、紹介した動画も撮れるフィルムカメラアプリ「kamonフィルムカメラ」と他のフィルムカメラアプリ「CALLA」「HUJI CAM 」「NOMO」「ee35」の4つを比較してみました。下記記事に用途別におすすめのアプリを紹介しておりますので、ダウンロードの参考にご覧ください。
-
【2024年】人気のエモいフィルムカメラアプリおすすめ5選を比較
続きを見る
いろんなカメラを使ってみたい方は
人気の一眼レフや高額なレンズ、アクションカメラなどを気軽に使ってみたい!という方にはカメラのサブスクサービスがオススメです。
- カメラの購入前のお試しに
- 比較検討のため
- 旅行の時だけ良いカメラを使いたい
- 子供の運動会の時だけ望遠のレンズが欲しい
などなど、用途はさまざま!
気軽に定額で利用することができるので安心ですし、もしもの時の補償もしてくれる。
中には100万円を超えるカメラを借りれるサービスも⁈
そんなカメラのサブスクサービス5社を
- レンタル価格
- レンタル・返送時の送料
- もしもの時の補償
で、比較してみましたので、ぜひ↓ご覧ください。
-
【2024年】カメラのサブスクサービス比較!オススメ・安さや評判をまとめて調査
続きを見る
使った事のないカメラをレンタルすると、初めてカメラを買った時のようなワクワク感が味わえるのも魅力です!