手持ちのスマホがフィルムカメラに!
人気のフィルムカメラアプリ「Huji cam」「CALLA」「Kamonフィルムカメラ」「NOMO」の4つを比較してみました。
早速ですが、結論としてはこんな感じにまとまりました。
● 簡単シンプルなものが良い →「Huji cam」
● 加工にこだわりたい →「CALLA」
● フィルム風の動画も撮影したい →「Kamonフィルムカメラ」
● チェキ風の写真を撮影したい →「NOMO」
4つのアプリを各項目で比較してみた表がコチラです。
それぞれのアプリについて、使い方や特徴をまとめていますので、ダウンロードを検討されている方の参考になれば幸いです。
Contents
ギミックが秀逸なシンプルカメラ「Huji cam フジカム」
シンプルな簡単設計フィルムカメラアプリ

インスタントカメラ風のデザインで、ファインダーを“覗かせる”というギミックが秀逸のシンプルフィルムカメラアプリです。
1、日付入りのフィルムカメラ風写真が撮りたい
2、ややこしい機能はいらない
3、アプリを起動してすぐに撮影したい
非常にシンプルで使い易いアプリです。後から加工を調整したりとややこしい機能は不要な方におすすめです。使い方等は下記記事にてご覧下さい。
Appleアプリ
Android [ Google Play ]
韓国初!ランダムフィルターが魅力「CALLA カッラ」
編集もできる韓国で人気のフィルムカメラアプリ
後から編集や調整ができる韓国で人気のフィルムカメラアプリ「CALLA」
フィルターは広告を見れば無料で使えるものや有料のものが豊富にラインナップ。
1、今ある写真をフィルム風に加工したい!
2、撮影した後もフィルターや光漏れを変更したい!
撮影した写真が自動でカメラロールに保存されるところも使い勝手が◎
Appleアプリ
Android [ Google Play ]
動画も撮れるフィルムカメラアプリ「Kamon カモン」
「写真だけじゃなく動画も撮りたい!」って方には「kamonフィルムカメラ」がおすすめ!
本物のインスタントカメラにも出来ない動画撮影が実現してしまいました。
1、フィルム風の動画を撮影したい!
2、操作は簡単な方が良い!
2、細かい加工はアプリにお任せでOK!
試しに撮影してみた動画をサンプルとしてYoutubeにアップしてみました。
下の記事に他の作例や使い方を紹介しております。
こちらのアプリは、すでにある写真の加工は有料になっています。
チェキの良い所も不便な所も再現「NOMO ノモ」
チェキ風写真が簡単に撮れる

フィルムカメラアプリの中でもチェキ風の写真が撮影できるアプリです。
カメラロールから写真を選んでチェキ風に加工することも可能です。
チェキを忠実に再現しすぎて、写真が見れるようになるまで90秒かかり、スマホを振ると早く見れるようになります。
ボタン1つで多重露光撮影もできるエモいやつです。
1、チェキ風の写真を撮りたい
2、今ある写真をチェキ風に加工したい!
Appleアプリ
Android [ Google Play ]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スマホで気軽にフィルムカメラ風の写真が楽しめるフィルムカメラアプリ「Huji cam」「CALLA」「Kamonフィルムカメラ」「NOMO」の4つを比較してみました。
● 簡単シンプルなものが良い →「Huji cam」
● 加工にこだわりたい →「CALLA」
● フィルム風の動画も撮影したい →「Kamonフィルムカメラ」
● チェキ風の写真を撮影したい →「NOMO」
冒頭にも述べましたが、今回比較してみた結論です。
ダウンロードを検討されている方の参考になれば幸いです。
また、本物のフィルムカメラで撮影した写真もいくつか公開していますので
良ければ下記ボタンよりご覧下さい。
ご覧いただきありがとうございました!
2020年6月1日
[…] 【2020年】フィルムカメラアプリおすすめ3選比較 […]
2020年6月1日
[…] 【2020年】フィルムカメラアプリおすすめ3選比較 […]
2020年6月1日
[…] 【2020年】フィルムカメラアプリおすすめ3選比較 […]
2020年7月4日
[…] 【2020年】フィルムカメラアプリおすすめ3選比較 […]
2020年9月4日
[…] 【2020年】フィルムカメラアプリおすすめ4選比較 […]